リアルタイム発信が面白い、そしてそれが価値になる。

昨日は会社を休んでセミナーに行ってきました。サラリーマンも勉強しないとね。自己投資です。

世の中の環境はめまぐるしく動き、
数年先の事もわからない状況です。
だって、5年前はこんなにSNSが普及するなんて誰もよめなかったしね。

環境の変化に対応できるように常にアンテナを立て、そして行動する事が大切です。
それは、経営者はもちろんサラリーマンでも同じ。

師匠の藤村正宏先生のセミナーを名古屋で聴けるのは久しぶり。塾生主催のクローズドなのでほぼ知っている人ばかりで久しぶりの方とも会えました。

(写真はフロリダ族に入った きむにい より)

途中、藤村先生はFacebookでライブ投稿をしました。スマホでライブ放送ができるのです。
すると多くの人がライブ投稿に気づきコメントやいいねがいっぱいありました。
その時に見ている人だけが参加できる投稿。
その「今」が凄く価値になる。

最近はライブやフェスが人気です。
CDの売上は落ち込み無料で音楽が聴けます。
僕もamazonプライムミュージックでよく聞く。無料でダウンロードもできるのでオフラインでランニングをしながら聴いてます。

でも、ライブはその時にしか体感できない価値がある。それが多くの人を魅了させるのです。ライブはコピーはできません。
あくまでも「今(ライブ)」だから。

そういう意味でも
ゲスト講師の殿こと、鳥原さん
タッキーこと瀧澤さんの話もその時だけのライブ講演。
お二人が体験して実行した話はビシビシ伝わりました。

そういう意味でも
本を読んで学ぶより、セミナーに参加するのが僕には気づきが多い。
そして、エクスマのセミナーライブセミナーなので同じセミナーはありません。
だから何度も行きたくなる。
それがエクスマセミナーの魅力の1つかな。