コトバは心のあわられです。
心が健康なら、コトバも健康です。
心が病めば、コトバも病みます。
藤村正宏 ―「藤村流 売れる!コトバ」より
文章を書く。
今は、書くというよりキーボードを打つ。
パソコンやスマホで文章を打つ。
スマホが世の中に普及してから、急激に文章を打つことが多くなったのでは?
今まで口で伝えていたことが文章にする。
明文化する。
意外とコレが難しかったりするのである。
ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。
ECの担当になって、より文章を書く仕事が増えました。
ネットショップのメルマガ。
これは、これまでブログを書いてきたり、SNSを投稿しているおかげですんなり書けました。
あと、ランディングページ。そして、通販商品の同梱物のチラシや会報誌。
会報誌なんていきなり作ろうと思ってもなかなかできないです。僕も今、奮闘中です。
いや~、一気に書くことが増えました。
書くことと言うより、書く内容を考えるのが大変です。
この3つを極めれば書くことができる!
僕は2002年に藤村正宏先生の「ニーズを聞くな!体験を売れ!」を読んで
ここに書かれているある事を今もずっと行っています。
2007年に僕は藤村先生のエクスマ塾生になってからはブログやSNSで自主トレしています。
そのおかげで仕事の質が変わってきました。
(残念ですが、この本はもう売っていません)
この本に書かれていることはコレです。
1.情報をたくさん収集する
2.収集した情報を編集する
3.編集した情報を発信する
この3つの事を注意深く実施するだけで、あなたじゃエクスペリエンス感性は確実に成長します。
何かを書くために
アイデアを生みだすために
情報はたくさん収集しないといけません。
そして、
重要なのは、その次の編集です。
編集力はどんどん高まればいいのです。
まあ、これは量稽古でしょうね。達成!という終わりはないですね。
そして、それを発信する。
チラシ、ランディングページ、メルマガ、ブログ、SNS、POPなど・・・
いやいやそれだけではありません。
サラリーマンにとって他にも活用できる。
企画書、稟議書、ビジネスメール、社内の掲示板、会議資料など
これも
情報を収集して、編集して、発信(書く)のです。
万能なんですよ。これ。
でも、編集がなかなか難しい。
そこで、この本をおススメします。
藤村正宏先生の本で、ちょうど僕は2007年のエクスマ塾に行ってる時に買いました。
本に先生のサインがあるので間違いないです。
企画書のつくり方ですが、ブログでもSNSでもランディングページでもチラシでも活用できます。
「つかみ」「展開」「まとめ」や「発想」のテクニックなどがわかりやすく書かれています。
2008年に新版になっているので紹介しますね。
さて、僕もまた読み直そう。
そうそう、こちらもおススメです。
コトバも大切。
この本も2006年の本ですが今でも活用できるのが凄い。
0コメント