あなたの好きな人に伝えるように。。。社員ブログの憂鬱⑦


これからさらにSNSが企業活動に影響を与えるようになる時代です。 SNSは属人性の高いメディア。 企業の発信より個人の発信を心がけることが大事になってくる。 企業の中の人が発信した方がいいということ。 ますます「個人」が影響力を持つ時代。


SNSのおかげで企業も個人も簡単にメディアになれます。コストもほとんどかからないので中小企業でなかなか広告宣伝費にお金をかけられないという会社はやらないとモッタイナイ。

どこで買うかより、誰から買うかの方へシフトしてきています。だって同じようなものがどこでも買える時代ですからね。

あっ、ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。


社員ブログの憂鬱シリーズは一旦これで第1章を終えます。ちょっとネタ切れです。(笑)

第2章は。。。


で、最後はこの話。

社員ブログで注意しないといけないのはネットリテラシーですね。

時々ニュースになる「炎上」。場合によっては会社の業績を揺るがすことになる。

あれもダメ。これもダメ。とか細かいルールを決めると何も書けなくなるのであくまでも大まかなガイドライン程度でいいんじゃないのと思う。


・お客さんや取引先さんに迷惑をかけない。

・会社の代表で発信していることを常に意識する。

そんな感じ。

インターネットで検索して探すといろいろ詳しく書かれてますのでザッと見てみるといいです。

こんなようなものが多くあります。


あなたが会社の代表でブログ担当になり投稿するのは何のためか?

もちろんお客さんになってもらうことが一番ですよね。

でも、お客さんという感じになるとどうしても売り込んでしまいます。毎回売り込みのようなブログだとそのうち読みたくなくなってしまうでしょう。

じゃあ、どうするかというとあなたの事を好きになってもらうこと。

そしてあなたもそんなお客さんに伝えたいコトを発信するのです。

あなたの好きな人、家族、親友には売り込まないですよね。

あなたのファンをつくりましょう。

常連さんを思い浮かべたり

こういう素敵なお客さんがいてくれたら・・・と想像しながら書いたりする。

そうすれば炎上することなんて心配する必要もないし

何を書けばいいのか?と悩むこと少なくなる。

その人が笑顔になったり、困っているのを助けようとしたり。

そういう事がブログでできたらいいですよね。


これまで書くポイントやコツなど書いてきましたが、ぶっちゃけ好きな人に話す時に話すコツとか関係ないですよね。フツーに素のままで話しますよね。本当はそれでいいんです。上手に書けなくても結果伝わればいいんです。

散々シリーズで書いておいてなんなんですが本当にそう思っています。

まあ、上手なことにこしたことないけど。

という事で第1章は終わります。


第2章は「社員SNS担当の憂鬱」にしようかな。。。