いつまでも変らぬ愛を。真理とアップデートのエクスマ

2017年も今日で最後です。今年はどんな年でしたか?

ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。


今年はいろんな事がありました。

父の死や母が同時期にくも膜下出血で倒れて長期入院しました。母はその後リハビリして介護施設に今はいて元気です。

辛い事もありましたが、僕にとって2017年の喜びの出来事は母の回復はもちろんですが、師匠の藤村先生の本に事例が掲載された事です。

これまで同期の塾生含めいろんな塾生の方たちが事例に挙げられましたが、エクスマ塾を卒業して10年経っての掲載です。正直、びっくりしました。だって僕の事例は当時からやり続けている昔からのことなのです。

でも、この『安売りするな!「価値」を売れ!』は2011年12月に発刊されたものを改訂した新版です。安売りせずに、「価値」を売りましょう。「モノ」より「体験」を売りましょう。という本質は変わらず、世の中の環境の変化によって事例をアップデートした本です。

エクスマは常に”不易流行”をしています。


【不易流行】

いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。また、新味を求めて変化を重ねていく流行性こそが不易の本質であること。蕉風俳諧しょうふうはいかいの理念の一つ。解釈には諸説ある。▽「不易」はいつまでも変わらないこと。「流行」は時代々々に応じて変化すること。

※goo辞書より


藤村先生はよく「真理」と言います。真理とは、いつどんなときにも変わることのない、正しい物事の筋道。真実の道理。


昨日、家の大掃除をして僕の本棚を整理整頓しました。

ざっと見て不要な書籍はブックオフ行きに。昔、リーダーで悩んでいた時に買った本たちは残念ながら今の若い人たちには通用しないだろうと思う内容もあります。マーケティングの本も事例が古くて参考にならない。すべてが今に通用しないとは言いませんが環境の変化に対応できていない内容が多い。それだけここ近年の変化のスピードは速いという事でしょうね。


あと書籍の隣には、エクスマ塾生たちが送ってくれたニュースレターやサンキューレターなどがいっぱいありました。どれも懐かしいものばかりで片づけをせずに見てました。これも環境の変化によりSNSに変わって行く人も多い。でも、一部の人は継続しているし、短パン社長はアップデートしながら未だに一人ひとりへ手書きのメッセージを書いている。これも不易流行。

流行ばかりに見ていて、本質を忘れていたらその時だけになる。

逆に、過去の栄光から抜け出せず、環境の変化についてこれなければ化石になり終わる。

だから、変らぬ本質と時流に乗って変化してアップデートしなければならない。


僕が仕事をしている食品も同じ。
50年、100年続いている会社はいろんなチャレンジをしてきて存続しているし、ロングセラーの商品も味や仕様、パッケージを少しずつ変化させて続けて買ってもらっている。
環境の変化やアップデートをし続けているのです。


エクスマは、

「ビジネスは愛を届けること」

藤村先生は、昔から言っていることで今も変わってません。真理です。


さて、2018年を迎えるにあたり、本質・真理を学びたい方は是非エクスマ塾をおススメする。

2018年はどういう環境になるのか?どこへ向かって行けばいいのかを知りたいなら新春セミナーへ行こう!

新春セミナーは藤村先生の新刊ももらえます。

「3つのF」が価値になる! SNS消費時代のモノの売り方

という事で

みなさん、良い年を~