「いいね」で買ってもらうと言うことはどういう事か?短パン社長が本を出版した。個人的には「遂に!」とか「やっと」かという感想。これまでの実行と実績を見聞きしていたから。そんな集大成がこの本にはいっぱい詰まっている。「いいね」を購入につなげる -短パン社長の稼ぎ方14Dec2019ビジネスSNS・ブログ関連エクスマ
「中の人」がいる大切さ〜 シェアする美術NewsPicksと言うニュースアプリの記事で見つけた書籍「森美術館のSNSマーケティング戦略 シェアする美術」を知り購入しようと思った。会社の隣にジュンク堂があり、発売間もないので置いてあるか不安だったので店内にある検索端末で調べ、置いてある棚に行ったら「美術コーナー」だった。大丈夫か、ジュンク堂。これは間違いなくビジネス本のコーナー(マーケティングとか)だろう。(笑)検索して良かった。ビジネスコーナーに行ってなければAmazonで買っていただろう。森美術館は東京の六本木ヒルズタワー上層にある現代美術館である。そこのいわゆる「中の人」が書いた本。これまで実践してきた方の内容なのでかなり参考になる。今では珍しくないが美術館で「撮影O...04Jul2019EC関連ビジネスSNS・ブログ関連マーケティング関連
Paypay祭りのあと、全店20%OFFと何が違うのか考えるあっと言う間に終わったPaypayの100億円キャンペーン。あなたはどうでしたか?ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。キャンペーンが終わった昨日は娘の誕生日でした。お風呂で使えるBluetoothのスピーカーが欲しいと言っていたのでビックカメラのアプリで店頭取り置きして、取りに行った時にPaypayで支払ったのは10日でしたのでキャンペーンの恩恵はありました。13Dec2018ビジネスSNS・ブログ関連マーケティング関連
日本人は日記好き? 読みたくなる日記とは?昨日、ブログについて記事を書き、その後ふと思うことがあったので今回もブログの話を。2日連続のブログです。2018年も終わろうとしているのにやっとやる気になった(笑)ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。日本人は日記好き昨日は「日記」と「エッセイ」の違いから話しました。出来事や感想などを書いたものとしては同じですが、日記は自分のための記録でエッセイは人に読んでもらうもの。でも、記録としての日記は古くから多くの人に読まれている。日本で平安時代の頃から日記文学と言われるものがあります。「土佐日記」やら「更級日記」とか。この事は数年前にマーケティング師匠である藤村正宏先生のセミナーで教えてもらいました。なるほど、確かに日本人は日記好...12Dec2018SNS・ブログ関連
ブログ は日記ではなく、エッセイ で書こう!東京へ向かう新幹線の中で書いています。12月半ばでそろそろ今年も終わるのですが今年はブログを全然書いていない。。。仕事の担当が変わって大変なのともう一つは睡眠時間を増やした。この歳になると睡眠時間で体調がかなり変わります。おかげで快調!あっ、ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。ブログを書いていない反省を込めての今回はブログのネタで。 僕がブログを書き始めたのは2003年。ブログというのが人気になっており、一度どんなものか試してみようと始めました。ちょうど妻が妊娠して、12月に長女が生まれた頃は親バカ日記のようなブログでした。それでも書き続けていると固定の訪問者が増え、その人達とのコメントのやりとりが凄く楽しかった...11Dec2018サラリーマンエッセイSNS・ブログ関連
SNSの投稿を進化させる~知る、わかる、できるまで知るわかるできる知っていても「できない」ことが多いですよね。わかっていても「できない」こともあります。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。SNSはコミュニケーションツールとわかっているが・・・SNSは今や日常でも仕事でも欠かせないコミュニケーションツールだ。スマホとインターネット環境があれば、いつでもどこでも人とつながることができる。距離や時間に関係なくコミュニケーションがとれる便利なSNS。おかげで、多くの人とネット上で接することができる。まるで会っているかのように。そのおかげで、リアルに会った時でも「久しぶり~」という会話ではなく、昨日会ったかのような会話になる。13May2018SNS・ブログ関連マーケティング関連
あなたはすぐ文章を書けますか?いつの時代でも。GWに入りました。子どもたちは部活三昧のようなので妻と買い物したり、本を読んだり、映画を観たりの予定ですかね。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。ブログは流行り出したころに日記のような感じで書いてました。ヤフー、Seesaa、Fc2、アメブロと転々と・・・もう12年以上書いてます。元々は作文ですが書くのが期待だったのでよく書いていると自分でも思っています。人に書いて伝えるって本当に難しいなと今でも思うのです。でもね、ブログを継続していてよかったな思うことが幾つかありますが、今年になって仕事の担当が変わり、ECでのメルマガをすぐ書いたり、Twitterを始めたりできるのはこれまでやってきたから。やってきてないのにいきなり「書...28Apr2018ビジネスSNS・ブログ関連
Pinterest(ピンタレスト)を活用してビジネス活用しよう!今になってアニメの凄さを痛感した今日この頃・・・この話はまたの機会で。(笑)ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。EC担当になっていろんな新しい仕事を覚えています。ランディングページ(ユーザーが最初に訪問するWebページ)を作成することも多く、1日中唸っていることも多い。イメージする・想像することが多くなりました。特にパソコン、スマホ(今はスマホファースト)で見て商品を買うので「ビジュアル」が大切です。これまで僕が担当してきた紙媒体とはかなり違う感覚です。そこで、活用しだしたのは「Pinterest(ピンタレスト)」というSNS。Pinterestは、「画像を収集すること」を目的としたサービスで、Web上で公開されている画像...06Apr2018ビジネスSNS・ブログ関連マーケティング関連
デジタルもアナログも駆使してナンボEC担当のイッシーです。昨日、EC関連のセミナーを聞いて勉強してきました。初めてなのでいろいろ収穫できました。WEB担当eコマース中の人今月からそんな担当になったのですが、何せ なーんもわかっていない。そんな状況の時に東京ビッグサイトでイーコマースフェアという展示会があったので行ってきた。目的は展示ブースではなく、いろんな講演があるのでそれに参加した。無料だし。朝から夕方まで5つの講演を聞いた。関心ごとや必要だと思う講演内容を選んだが、無料の割にはいい話が聞けました。EC担当見習いにとっては収穫でしたね。展示会に入るときは自分の名刺をもらったフォルダに入れて首から下げるのが多くの展示会です。食品の展示会はいつもそうで毎回名刺を2枚渡...14Feb2018サラリーマンエッセイビジネスSNS・ブログ関連
ネットでは見えないものが現場にはある。ネットニュースで見た出来事が翌日新聞に掲載していると新聞の価値は?と思う今日この頃。新聞ならではのものは?と考えると僕が仕事をしているカタログ通販も同じだと。。。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。今やスマホやパソコンで多くの事が調べられる。家や会社に居ながら簡単に。会社のデスクに座ってパソコンで売上の通販実績を見ることができる。カタログ紙面もシステムで参照できるのでどういう紙面なのかも確認できる。便利になったものだ。入社当時は、実際のカタログ紙面をひっぱり出して実績表と一緒に見ないとわからなかった。でも、これは便利な面もありが、見えない点も多い。そして重要なコトを見落とすこともある。まずは、実際のカタログの大きさがわから...13Jan2018ビジネスSNS・ブログ関連