エクスマ フラッシュ2018.8.23in大阪先日行われた大阪のエクスマセミナー台風20号が接近して、通常より時間を短くして行われましたが、大好評で終えたようです。急きょ内容を変更した事務局やスタッフの方々お疲れ様でした。テーマは『常識に縛られず軽やかに成功しよう』社会の常識業界の常識会社の常識自分の常識時々「常識」ってなんだ?と思う事がある特にエクスマたちの人と居る時に・・・自分の力では気づかない事が多いだから常識を外れた?破った?人たちの体験話は貴重である。今回もエクスマセミナーに参加したエクスマ塾生さんのブログ記事を集めました。参加で…26Aug2018エクスマフラッシュエクスマ
amazonと戦うのか? amazonができない事をやるのか?amazonプライムはとてもコスパがいい。日本ではプライム会員の年間3,900円だ。他国と比べて破格の価格設定。僕は、映画も音楽も好きなので無料のこの特典がとても魅力だ。音楽はちょっと古いヤツしかないけど・・・ ランニングの時はamazonmuzicでダウンロードした曲を聞きながら走っている。もう、プライム会員になって何年経つのか忘れたが、退会する気はないな。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。amazonのおかげでクレームが増えた?!今年の春からEC担当になった。僕の会社はBtoB…25Aug2018EC関連ビジネス
“正しい”を超える“面白い”を生み出す仕事をするには。お盆休みも終わり、急にエアコンも点けずに過ごせるようになりました。もう、「秋」が来る。そして1年がいつの間にか終わってしまう。と焦りだしたのである。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。今年の春から紙媒体の通販担当からEC担当になった。BtoBからBtoCになった。そして、いつの間にか半年が過ぎた。毎日が発見であり、毎日が覚えることがいっぱいの日々ですがある程度は1人でこなすようになっているが、まだまだ知識不足である。特に広告の世界は専門用語が多いし、多岐にわたる。お客さんとの関係性作りで…19Aug2018EC関連サラリーマンエッセイビジネス
考える事はみな同じ。だから日頃から違う視点を意識しよう。お盆休みです。猛暑続きで出かけるのもちょっとためらいます。どこも人がいっぱいだし。ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。考える事はみな同じ。昨日、義父たちとうなぎ屋へ行こうとしていました。時々お誘いがあります。はい、スポンサーです。受験生の娘は朝から塾なので5時過ぎに終わるので5時半にうなぎ屋へ行こうと。5時からの開店で着くころには初めに来た人が食べ終わり、ちょっと待てばいいかと。そんな目論見でしたが、大外れ。広い駐車場は満車で入れずこのまま待っていても・・・と諦めてうどん屋に変更しまし…13Aug2018サラリーマンエッセイ思考