エクスマ フラッシュ2018.4.10in大阪


顧客とは、こちらから買ってくださいと言って買ってくれる人で、

ファンとは、向こうから売ってくださいと言って買ってくれる人です。

   -藤村正宏


ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。


先日行われたエクスマセミナー。セミナーというよりはライブという感じの学びの場です。

オープニングは山下達郎のBONBER


大阪セミナーのテーマは 

 「顧客ではなく、ファンをつくれ!」

今は芸能人や有名バンドのメンバーじゃなくても、個人にファンがつく時代。売り込みが嫌われる今だからファンつくりが必要。

今回も参加したエクスマ塾生さんたちのブログを集めました。

参加できなかった方はもちろん、

参加した方は違う視点をお楽しみください。


(写真は ゆかりんのTwitterより)



まずは藤村正宏先生のブログ記事



今回のゲスト講師のひとり

にわっちこと
株式会社 絢成(あやなり) 代表取締役社長 丹羽綾さんのブログ記事




ハッピーことハッピー薬店の橋本亨さんのブログ記事




マックスこと大阪府羽曳野市 有限会社クリーニングビー 代表取締役 壁下陽一さんのブログ記事


なおなおこと一級建築士事務所グラッドデザイン 代表 牧野直子さんのブログ記事



A子ママこと「街の社長の家庭教師」下澤美香さんのブログ記事


サユリーニこと兵庫県ラ・ジュネス山手倶楽部の代表 山下小百合さんのブログ記事



タッキーこと豊田市の美容室BURN&BEAN代表 瀧澤潔のブログ記事


オッキ―こと大阪市住之江区の加賀屋商店街にあるクレアトールオキの三代目 沖啓太郎さんのブログ記事


いくちゃんこと心屋心理カウンセラー 金子いくこさんのブログ記事



アムロちゃんこと京都金閣寺前の写真館フォトアトリエ・ミック フォトグラファー室田愛弓さんのブログ記事


セージこと神戸市東灘区のサロンmeilleur(メイユール)代表 野田征嗣さんのブログ記事




最後はもう一人のゲスト講師

クルゼこと買い物中毒のファション通販アドバイザーの野田大介さんのお気に入りツイート

(端が好きなクルゼなのでいつもの定位置で)



次回のエクスマセミナーは5月17(木)日東京です。

 


あと、今年のエクスマ塾生も募集中です。よりエクスマを理解したい方は是非